仮想マシン Windows10のHyper-V上でWindows10を動かす(後編) Windows10インストール後にやること前編ではHyper-V上に仮想マシンを作成して、Windows10をインストールするところまでやりました。今回はいろいろ使い出す前に最低限やっておくべきことについて書きたいと思います。前編はこちらW... 2019.11.15 仮想マシン
仮想マシン Windows10のHyper-V上でWindows10を動かす(前編) 準備Hyper-V上で動かしちゃうシリーズ!今回はいよいよWindows10のHyper-V上で更にWindows10を動かしてみようと思います。2023.01.29 更新Windows11の中でWindows10が動作することも確認できま... 2019.11.10 仮想マシン
IT 【簡単】デジタル終活 ~Googleアカウント編~ 【簡単】デジタル終活 ~Googleアカウント編~ばったん今回は、自分の死後にGoogleアカウントを自動的に消滅させるためのやり方を紹介します。この設定をすればGoogleフォトやドライブをもっと活用できますね。昔はクラウド上に大事なデー... 2019.11.04 IT
Linux CentOS 7を最小構成でネットワークに接続する方法 CentOS 7を最小構成でネットワークに接続する方法CentOS 7を最小構成でインストールすると、ネットワークカードが無効化された状態になってますので、手動で有効化する必要があります。ネットワークカードの状態確認ネットワークカードの状態... 2019.10.27 Linux
仮想マシン Hyper-V上でCentOS 7を最小構成で動かす 前回、Hyper-V上にCentOS 7をインストールして、これでクラウド上に有料のVM立てなくてもローカルで遊べるね、という話でした。Hyper-V上でCentOS 7を最小構成で動かすただ、CentOS環境をいくつも起動したいのに、1環... 2019.10.24 仮想マシン
IT GoogleパブリックDNSを使う インターネットに接続されていません症状これはChromeのエラー画面ですが、画面に表示されている通り、LANケーブルが刺さっていない、Wi-Fiが切れてる、ルーターが死んでるがほとんどですが、このあたりに問題がない場合で、特にさっきまでつな... 2019.10.21 IT
GCP 【注意】GCPにテストアプリ配置したら早速攻撃を受けた~(><) GCP上にSpringのアプリを乗せて動かして遊んでいるんですが、突然、コンソールに文字が滝のように流れ出してビックリ!f1-microしか使ってないから課金されないぜっ、と思っていると危ないと思ったので書きました。f1-microとは、G... 2019.10.17 GCP
仮想マシン Hyper-V上でCentOS 7を動かす Hyper-V上でCentOS 7を動かすGoogleCloudPlatform(GCP)でCentOSのVMを作っていろいろアプリを動かしたりできるようになったのはとても素晴らしいことなのですが、ほぼ無償で使えるとは言え、やはり最低スペッ... 2019.10.13 仮想マシン
IT Zorin OSのデスクトップをWindows7っぽくする 壁紙をWindows7純正に変更するせっかくWindows7の代わりにZorin OSの環境を作ったので、もっとWindows7っぽくカスタマイズして行こうと思います。Windows7パソコンから壁紙ファイルを抜き取るまずは、Windows... 2019.10.02 IT
仮想マシン Windows10のHyper-V上でZorin OSを動かしてみる この記事で紹介した通り、Windows7のサポートがもうすぐ終了します。つまりWindows7が実質使えなくなります。みなさん、Windows10への乗り換えは順調でしょうか?Windows10はUIがなんか嫌い… 勝手に大幅な修正モジュー... 2019.10.01 仮想マシン
IT GCP上のNginxでSpringBootのアプリを動かす GCP上のNginxでSpringBootのアプリを動かす前回は、GCPでGCEをセットアップして簡単なWebサーバを立ててみました。今回は、SpringBootのアプリケーションをWebサーバ上で動かそうと思います。WebサーバはNgin... 2019.09.30 IT
GCP 【簡単】Google Cloud Platform (GCP) でVMを立ち上げてみる オンプレでサーバ立てて… な~んてもう古いですよね。私がバリバリ開発していた頃はそれが主流でしたが、今やサーバを立てると言ったら、クラウド上が当たり前な時代。そんなわけで、おじさんSE、apt-get upgradeしまーす! そんなわけで... 2019.09.29 GCP
仮想マシン 最新WindowsでWindowsXPを動かす方法 最新WindowsのHyper-V上でWindowsXPを動かす目的WindowsXP上でしか動かない業務アプリケーションを使っている会社はまだまだあります。ところがもうWindowsXP搭載のパソコンはなかなか手に入らなくなってきています... 2019.09.24 仮想マシン
IT vi エディタの使い方メモ Unix/Linux系で、テキストファイルの内容を編集する場合、やはりviがお手軽で使いやすいと思います。と言っても、使った事が無い人がいわゆる一般的なテキストエディターでしょ?という感覚で触るとなにこれ?というレベルだと思います。取っつき... 2019.09.23 IT
大河ドラマ「軍師・黒田官兵衛」 軍師官兵衛(2014年NHK大河ドラマ)第50回(最終回) 第50回(最終回) 乱世ここに終わる 関ヶ原の戦いいよいよ関ヶ原の戦いが始まります。両軍合わせて20万。天下分け目の大合戦です!石田三成が現場入りしています。福島正則と宇喜多とドンパチ始めます。三成的には、兵力で勝っていたので、いよいよ豊臣... 2019.09.22 大河ドラマ「軍師・黒田官兵衛」
大河ドラマ「軍師・黒田官兵衛」 軍師官兵衛(2014年NHK大河ドラマ)第46回~第50回 第46回 家康動く秀吉が亡くなったので、明攻めは終わりです。消化試合だったので、みんなさっさと帰国します。明攻めを7年やってました。7年って長いですよね。入学した小学生が卒業しちゃうくらいです。しかもなにも得るものはなく、豊臣家臣の仲違いを... 2019.09.22 大河ドラマ「軍師・黒田官兵衛」
大河ドラマ「軍師・黒田官兵衛」 軍師官兵衛(2014年NHK大河ドラマ)第41回~第45回 第41回 男たちの覚悟秀吉達は北条を片付けて京に戻ります。天下を治めた秀吉には、新たなる野望があります。そうです、明の攻略です。ただ現場はやっと天下統一という大業を成し遂げ、今はその余韻と休息が必要だと官兵衛は説きますが、秀吉の溢れ出る野望... 2019.09.16 大河ドラマ「軍師・黒田官兵衛」
ゲーム クロノ・トリガーのお気に入り動画集 この前、おすすめ作業用BGM(クロノ・トリガー編)を書いたんですが、あれ以来私がクロノ・トリガー大好きってことがGoogle先生にバレてしまったようで、Youtubeのオススメに突然出てくるようになりました。第三位「クロノトリガーのテーマ」... 2019.09.13 ゲーム
IT QRコードの作り方 特殊なアプリケーションをインストールすることなく、QRコードを手軽に作る方法について紹介します。私はスマフォに文字列を送りたい時などによく使っています。私はおじさんなので、パソコンで入力した文字列をスマフォにQRコードを使って送った方が速い... 2019.09.12 IT
大河ドラマ「軍師・黒田官兵衛」 軍師官兵衛(2014年NHK大河ドラマ)第36回~第40回 第36回 試練の新天地官兵衛の交渉で、個人の信仰までは咎めないというところは秀吉も譲った。しかし、右近は布教活動ができないんじゃ意味がない!前回は織田信長に脅かさせて曲げたが、今回は自らのポリシーを貫く!!と瞳孔開き気味です。秀吉は右近がデ... 2019.09.12 大河ドラマ「軍師・黒田官兵衛」