この記事を読むとできること
CentOS環境を他のパソコンからTelnetで操作できるようにする
使うもの
- CentOS 7 (インターネット利用可能状態)
- Telnetクライアント
CentOSの環境を作ったけど、コンソールしか操作できないのは不便です。
そのCentOSが動いているコンピュータを直接操作する、またはHyper-V上の動いているコンピュータの画面上でCentOSのコンソールを起動しないと操作できません。
手軽に外からコマンドラインで操作できるようにするには、Telnetサーバを立ち上げます。これにより、ネットワーク上の他のコンピュータからCUIで制御できるようになります。
Telnetサービスのインストール
Telnetサーバ一をインストールします。
$ sudo yum install telnet-serverTelnetサーバを手動で起動します。これでtelnetで接続可能です。
$ sudo systemctl start telnet.socketTelnetサーバをOS起動時に自動起動する場合は、enabledで有効にすればOKです。
$ sudo systemctl enabled telnet.socketTelnetクライアントもインストールしておきましょう。
$ sudo yum install telnetこれでTelnetサービスのインストールは完了です。
これ以降は確認方法ですので、不要な方はここまでOKです。お疲れさまでした!
確認方法はUbuntu版を参照してください。やり方は同じです。Ubuntuの部分をCentOSに読み替えてください。

この記事にはプロモーションが含まれていることがあります



コメント