★★★ Twitterやってます。フォローして頂けると嬉しいです(*^^*) ★★★
この記事にはプロモーションが含まれていることがあります

Ubuntuでcurlを使えるようにする

IT
スポンサーリンク

Ubuntuでcurlを使えるようにする

curlコマンドのインストール

手順はこれだけです。

$ sudo apt install -y curl

curlコマンドを使う

GoogleにHTTPリクエストを投げてみましょう。

$ curl -I  http://www.google.com

このような応答があると思います。
HTTP/1.1 200 OK と応答がありました。これがHTTPステータスコードで200は正常応答を意味しています。GoogleのWebサーバと正常に通信できたことになります。

HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 04 Apr 2020 08:33:30 GMT
Expires: -1
Cache-Control: private, max-age=0
Content-Type: text/html; charset=ISO-8859-1
P3P: CP="This is not a P3P policy! See g.co/p3phelp for more info."
Server: gws
X-XSS-Protection: 0
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
Set-Cookie: 1P_JAR=2020-04-04-08; expires=Mon, 04-May-2020 08:33:30 GMT; path=/; domain=.google.com; Secure
Set-Cookie: NID=201=xXQwcQWWqGFscokga7gS7zqMD-FGluspJJVQxFJynxgRo-afG5_qo0DP4Fw85_uBmMA2wijwQOM5rO3FTx5glMFMRu2tAEJNjAzADl38mUOnxHO6SOxRGmV7NH3Wk0P4EdF8nN51hgnUv4-WgI107sFcU_trTIy9jWhbdgox-jY; expires=Sun, 04-Oct-2020 08:33:30 GMT; path=/; domain=.google.com; HttpOnly
Transfer-Encoding: chunked
Accept-Ranges: none
Vary: Accept-Encoding

コメント

タイトルとURLをコピーしました