IT Ubuntu環境にaptコマンドでAdoptOpenJDKをインストール 最近はどのJDKで開発するのがいいの? 久々にJavaの開発依頼があったので、GCP上に環境を作ろうとして、最新のJDKをインストールしたのですが、Oracle JDK 11は有償!? 私が現役プログラマの頃は、JDKは無償だ... 2020.05.30 IT
IT 【簡単・画像付き】Xubuntuの環境構築方法 普段はUbuntu(ウブントゥ)を使っているんですが、重い・・・動作がもさもさしている・・・メモリの消費が多すぎる・・・ そんなあなたにオススメのLinuxを見つけましたので紹介します。それが、Xubuntu(ズブントゥ)です。さっ... 2020.04.08 IT
IT Linux (Ubuntu系) 環境の構築まとめ 最近、Hyper-V上にUbuntuやXubuntu環境を作っていろいろな遊び場にしているのですが、最近作ったり消したりが多いです。 つぶつぶではインストール手順などを記事にしてきましたが、どの手順をやったのかやっていないのかわかり... 2020.04.07 IT
IT Ubuntuでcurlを使えるようにする curlコマンドのインストール 手順はこれだけです。 $ sudo apt install -y curl curlコマンドを使う GoogleにHTTPリクエストを投げてみましょう。 $ curl -I ... 2020.04.04 IT
IT 【簡単】docker-composeの使い方(入門編) こんな人にオススメ Dockerとdocker-composeがよくわからない他の説明サイト見たけどよくわからなかった急いでいるからてっとり速くdocker-composeでなにか動かしたい ばったん 百聞は一見にしかず。細かいと... 2020.03.16 IT
IT Windows版Dockerの使い方 Windows版Dockerの使い方 Dockerとは Dockerとは仮想化技術の一つです。個人レベルだと次の二種類がメインでしょうか。 コンピュータ本体を仮想化するハイパーバイザー型ソフトウェアを仮想化するコンテナ型... 2020.03.15 IT
IT 【解決】Ubuntuでインターネットに接続できない(DNS編) 現象 同じネットワーク内の他のパソコンはインターネットに接続できるのに、Ubuntuでインターネットに接続できない場合は、名前解決に失敗している可能性があります。 確認する方法はいくつかあります。 確認方法 curlコマ... 2020.03.06 IT
IT Ubuntuのスワップサイズの増やし方 Ubuntuでスワップのサイズの増やし方について書きます。 スワップとはなにか? コンピュータが処理を行う際にはメモリーという領域にデータを格納します。このメモリーは高速でアクセスできるのですが高価であるため、ハードディスクや... 2020.02.24 IT
IT UbuntuでIPアドレスを設定する方法(固定/動的) LinuxのUbuntuでIPアドレスを設定する方法について紹介します。DHCPから自動でIPアドレスを割り振ってもらう方法や、固定で好きなIPアドレスを設定する方法をまとめました。 UbuntuでIPアドレスを変更する前に ... 2020.02.22 IT
IT Docker版GitLabのデータバックアップ・リストア方法 (backup/restore) 以前、自前で趣味で構築して社内向けに公開したGitLabサーバですが、気がついたら利用者が増えていました。さて、そうなると万が一に備える必要が出てきます。今回はギットラボのバックアップについて書きます。gitlab-rakeコマンドを使え... 2020.02.04 IT