【Linux】パーミッションを一括で設定し直す
最近お邪魔したLinuxサーバのファイルリストを表示して愕然としたのですが、パーミッションがオール777という気持ち悪さ全開・・・ どうしてこうなった。
そんな時は、chmodコマンドとxargsコマンドを組み合わせて使うと一発で解決できます。
chmodコマンドの -R オプションで下層フォルダまで一括で変更できますが、フォルダは実行権限がないと中に入れなかったりするので、ファイルとフォルダそれぞれ設定する必要があり、ちょっと面倒です。
誤ってフォルダの実行権限を取ってしまった結果、中身が参照できなくてシステムエラーになるパターンもよくあります。そんな時は今回紹介する方法で指定フォルダ配下のサブフォルダに対して一気に実行権限を付与できるので便利です。
うん、lsコマンドでファイルリストを確認すると、、、気持ち悪いですね

chmodコマンドでフォルダとファイルにそれぞれパーミッションをセットしていけばいいのですが、フォルダ階層が深いと地獄です。
そんな時はこのように、findコマンドでファイルパスを掘り起こして、xargsコマンドで一気にchmodコマンドに流し込んでしまうと一瞬で片付きます。
◆ファイルのパーミッションを644に変更
$ find . -type f -print0 | xargs -0 chmod 644
◆フォルダのパーミッションょ755に変更
$ find . -type d -print0 | xargs -0 chmod 755
◆シェルスクリプトに実行権限を付ける
$ find . -name '*.sh' -print0 | xargs -0 chmod 755
findで指定するパスと、chmodで指定するパーミッションは設定したい場所と内容によって適宜読み替えてください。

おすすめ書籍の紹介コーナー
Linuxについてもっと詳しく知りたい方にオススメの書籍を紹介しておきます。
新しいLinuxの教科書 | 三宅 英明, 大角 祐介 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで三宅 英明, 大角 祐介の新しいLinuxの教科書。アマゾンならポイント還元本が多数。三宅 英明, 大角 祐介作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また新しいLinuxの教科書もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
Linuxは実際に自分で触って覚えるのが一番早い!
Linuxをマスターしたい人のための実践Ubuntu | 水野源, 小林準 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで水野源, 小林準のLinuxをマスターしたい人のための実践Ubuntu。アマゾンならポイント還元本が多数。水野源, 小林準作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またLinuxをマスターしたい人のための実践Ubuntuも...
Linuxはシェルスクリプトが組めて一人前、そして作業効率アップには欠かせません。
システム開発現場ではシェルスクリプトが組めてようやくLinuxかじったことありますと言えるぐらい重要です。
マスタリングLinuxシェルスクリプト 第2版 ―Linuxコマンド、bashスクリプト、シェルプログラミング実践入門 | Mokhtar Ebrahim, Andrew Mallett, 萬谷 暢崇, 原 隆文 |本 | 通販 | Amazon
AmazonでMokhtar Ebrahim, Andrew Mallett, 萬谷 暢崇, 原 隆文のマスタリングLinuxシェルスクリプト 第2版 ―Linuxコマンド、bashスクリプト、シェルプログラミング実践入門。アマゾンならポイ...
コメント