この記事にはプロモーションが含まれていることがあります

ファイナルファイトLNSのv.04.2が出たので遊んでみた

ゲーム

なんでもありのファイナルファイトLNS最新バージョン(v.04.2)が出ました。

ファイルファイトLNSって何? という方やインストール方法など前回の紹介記事をご覧ください。

👉 ファイナルファイトLNSで遊ぼうぜ

旧バージョンと別フォルダに展開すれば、旧バージョンを残しつつ新しいバージョンでも遊べます。

セーブデータは旧バージョン(0.4)のものを0.42のフォルダの同じ場所にコピーしたら、そのまま利用できました。

新バージョンの概要(v.04⇒v.04.2)

リリースノートの内容を簡単にまとめてみました。

バグ修正・安定性向上

多数のキャラクターの当たり判定やスプライト修正

  • Hakan、Oro、Abel、Honda など多くのキャラクターで掴み技やエアグラブの不具合を修正
  • Fei Long、Makoto、Birdie、Karin、Nash などの攻撃モーションやキャンセル挙動を改善
  • 空中投げやUltimate技における当たり判定や処理のエラーを修正

敵やオブジェクトの出現・破壊エラーを修正

  • Cadillacs & Dinosaurs、Final Fight 3 などのステージで、壊せるオブジェクトや敵の配置バグを修正
  • 壁や障害物にキャラクターがスタックする不具合の修正

マルチプレイ時のバグ修正

  • 他プレイヤーが掴み中の敵に干渉できない問題を解決
  • マルチプレイでの敵・オブジェクト処理エラーを改善

ビジュアルの改善

多くのキャラクターのスプライト・アニメーションを更新

  • Captain Commando、Bulleta、Decapre、Gouken、Punisher、Nick Fury、Pink Ostrich、Iori、Sagat、Ryu など

新しい「燃える」アニメーションを複数キャラクターに追加

  • Battle Circuit、Final Fight、Captain Commando 系キャラなど

背景・オブジェクトのビジュアル改善

  • 照明、窓の破壊、背景エフェクト、影の表現など多数調整

アーケード版により近づいた感じです。思わず「おお」と声に出てしまいました。

新機能・追加要素

新バージョンキャラクター(ストリートファイターⅡZERO版)を追加

なんと、Street Fighter Zero」のキャラへの変更が可能となりました。

対象キャラは次の通りです。今回はここが大きなポイントかなと思います。

ゲーム開始場所にキャラチェンジするためのオブジェクトが置いてありますので、それを取ると変身します!

ファイナルファイトファミリー(コーディ、ガイ、ハガー)

コーディ以外ってストリートファイターⅡZEROに参戦してましたっけ?
よくわからないですが、グラフィックが追加されていました。

ストリートファイターⅡファミリー(リュウ、ケン、春麗、ザンギエフ、ダルシム)

ストリートファイターⅡのキャラもZERO版が追加されていました。ダンとかは元々ZEROグラフィックで登場していました。あれ、、ガイルとブランカとエドモンド本田は、、?

ストリートファイターⅡボス(サガット、ベガ、豪鬼)

とりあえず私推しのベガのZERO版が追加になってて安心しました。
バイソンとバルログは今回は見送りですかね。

ちなみにベガは攻撃の当たり判定が大きくなっていて、強くなった印象です。ヘッドプレスとかのモーションは旧バージョンが好きですが、強くなったのでOKです。

新しい技・Ultimate技を追加

  • Zangief に空中投げからのパイルドライバー
  • Yellow Iris に速度アップUltimate
  • Captain Silver に防御力アップUltimate
  • Pink Ostrich に攻撃力倍増Ultimate
  • Ryu に真昇龍拳 Ultimate
  • Ken に竜閃脚
  • 他キャラにも新技・キャンセル技多数追加

ゲーム内アイテム・オブジェクト追加

  • 隠しアイテム
  • 破壊可能オブジェクト
  • 新敵キャラ(例:Gunbots, Gunbusters)

地下鉄に新しい分岐ルートがあったり、街角にキャラが増えて殴るとお肉もらえたり、ちょっとした変化が楽しいです。

操作性・ユーザー体験の改善

  • 各キャラに新規キャンセルルート追加
    • 空中攻撃後の技派生、Ultimate技からの派生が増加
  • エアリカバリー成功時の視覚・音声フィードバックを強化
    • 無敵フレームが分かりやすいエフェクト追加
  • ステージクリア後のUI改善
    • レベルアップ表示や音声が自然になるよう変更
  • メニュー操作性向上
    • ESCキー動作や左右キーの挙動調整
    • 選択画面の手の動き速度向上

実際に遊んだ感想

軽くアーケードモード2ルート、エクストラステージ1ルート遊んだだけですが、随所からファイナルファイト愛を感じる変更が入っていて、ファン的には満足しています

他のルートはまだ走っていないので、どんな変更が入っているのか楽しみです。

是非皆さんもプレイしてみてください。

私もベガで遊んできました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました